ユニークスタイルのレッスンの秘密とは?

「ユニークスタイル」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちユニークスタイルは2012年5月からチームを作った新しい「子ども専門」のテニスアカデミーです。

突然ですが、少し自慢させて下さい。
私たちのチームは年間98.5%の非常に高い継続率があります。

何気なくテニスを始めた子どもたちであっても、そのほとんどが「テニスに興味や魅力を感じて継続して取り組んでいる」とても有り難い現象が起きています。

もし今回ページを訪れてくれたあなたが、何らかの形で「テニスに対して興味を持っている」のであれば、次のような思いはありませんか?

  • 何か子どもには打ち込める「大好きなもの」を見つけてほしい
  • 小さい頃に色んな体験をさせてあげたいと思っている。
  • 学校や家庭ではなかなか教えきれない「挨拶や礼儀やマナー」を学んでほしい。

と思われている方もいれば、中には

  • 子どもが、運動が苦手で、野球やサッカーなどの団体競技はやりたがらない…
  • 親がテニスをしていて、子どもにもいつかやらせたいと思っている…

という理由がハッキリしているケースもあるかもしれませんが。

これらの要望に対して、ユニークスタイルはその期待に答えられる環境を用意できるかもしれません。

先程お話ししたように、私たちのチームは、体験にお越しいただいた方のほとんどが、「テニスをやってみたい」と思われ、その後98.5%の人がテニスを大好きだと感じて継続してくれているからです。

そのちょっと「ユニーク」な仕組みをご紹介します。

なぜ大好きと言い切れるのか?

実は私たちのアカデミーでは、試合に出場する確率が異常なほど高いのです。

テニスを始めたばかりの子供も含め、70.5%の子供たちが、試合に
出場しています。

私たちは、私たち以外に、このようなテニスチームを見たことがありません。
それはユニークスタイルでは、「勝利を目指すこと」を楽しめるセンスを養いたいと思っています。

スポーツで勝利するには複雑で困難な条件を克服しなければなりません。
簡単に言えば、ルールを守ることです。
ルールを破ってしまえば、スポーツではなくなります。

「そんなことはキレイごとだ。」
とお考えの方がいるなら、スポーツの世界では 勇気のない卑怯者と呼ばれるかも
しれません。
なぜならば、 キレイごとを全うするには、並大抵なことではないからです。
それが難しいからこそスポーツに価値があり、スポーツマンが尊敬される対象
になると私たちは考えています。

なぜ大好きと言い切れるのか?

【スポーツマンとして勝利する】とは、好きなスポーツを「楽しみ」ながら、
スポーツマンの心得「スポーツマンシップ」を学び それを全うし、試合に勝利した時の達成感を感じることです。

だからこそ、私たちのプログラムは初心者であっても「試合で勝つこと」を目的に練習します。
スポーツやゲームの醍醐味は「競い合うこと」の中に魅力や価値が多く含まれていると考えているからです。

「試合に勝つため」と聞くと、誰もが「厳しい練習」を想像しますが、
私たちが大事にしているのは、「興味を引き出す」ことが、試合に勝つことにつながると思っています。

やらされる1回の素振りより、自分がやると決めた1回の素振りの方が勝利に繋がります。
だからこそ、私たちは「興味を引き出すこと」がコーチとしての使命だと思っています。

そうすれば自然と「テニスへの想い」が強くなります。

想いがつよくなれば多少のことではあきらめなくなりもう少しだけ頑張ろうという気持ちが持てるようになるはずです

勝利をめざす?

「スポーツは勝利や記録を目指すだけが目的でありません。」と聞くことがありますが、私たちは「勝利や記録」を目指すことに価値を持ち、その為に必要なスキルを身に付けることが重要だと考えています。

個人的なスキル、チームとしての協調性、指導者との尊敬と尊重など、必要な時期に必要なことを伝えることです。
例えば、いきなり「挨拶と礼儀が大切だ!!」と伝えたとしても子供たちは「何故!?」となり、大人たちが思う様に子どもには
伝わりません。

しかし、何かに行き詰り、メンタル面の強化が必要な時に「挨拶と礼儀の大切さ」を受け入れるかもしれません。

「勝利を目指す」いうことは「勝つ」というだけでなく、自分が取組んでいることの成果と自分自身の成長への期待を持って 勝負をすることが「勝利を目指す」ということだと考えています。

厳しい練習じゃないの?

もちろん厳しい練習もあります。
ですが、「厳しい練習=強くなる」とは考えていません。
人は自分に対して甘いものです。しかし、強くなるためには「自分をプッシュする」ことが重要です。

もし、自分で限界を作ってしまえば、その限界ギリギリで自分に甘くなります。
その限界設定を超え、自分自身で作った甘い限界を壊すために「厳しい練習」を取り組み、未知への自分に挑戦をするのです。
その「自分をプッシュする」力を高めるために厳しい練習が必要になります。

厳しい練習は「やらされる練習」というイメージがありますが、「自ら望む練習」にならないといけません。

重要なのは「自ら望む練習」になることが指導者の工夫だと考えています。

だからこそ私たちは、子供たちの「興味」を一番に優先し、指導プログラムを3つの段階に分かれています。

①「馴化」(慣れる段階) ②安定(導入・反復の段階) ③強化(特定の分野を鍛える) 
このような3つの段階に分けて指導プログラムを用意しています。

あくまで主体性を持って、取り組める環境を用意する事。逆にいえば、私たちに出来るのは、それくらいしか出来ません。
無責任に聞こえるかもしれませんが、選手次第でありますし、指導者は「選手次第である」くらいの立ち位置でなければ
うまくいかないのです。

そのため、最初の①「馴化」(慣れる段階)を対象としている子ども達の練習では、
バトル(対戦形式)が多く、「ラリー」と「ゲーム」の比率が高いです。

子どもはテレビゲームから、テニスのゲームに変わるだけで、やっぱり子どもは「ゲーム」が大好きであり、
「遊び」の中で興味を深めていくことが大切だと思っています。
そのために、①「馴化」の段階では、長い列を作って、コーチがボール出しをしたり、 素振りや厳しいトレーニングではなく、まずはこの段階ではPLAY&STAYでテニスを楽しむことを優先しています。

ユニークスタイルでは開校時よりplay+stayを導入しています

playstayの目的

Play+Stay(プレイ&ステイ)とは、国際テニス連盟が考案、推進している子ども向けの指導プログラムです。
ボールの弾みやコートの大きさを年齢別に3段階に分け、簡単にプレーできるよう工夫されています。
ユニークスタイルでは、3種類のボールを使いわけ、始めたその日から簡単なラリーが出来るように指導し、半年で試合ができるような練習プログラムを用意しています。

play+stay 解説
  • 最初からグリップやフォーム
    を細かく言われる……
  • 重いボールと引きずるような
    長いラケット……
  • 球だしばかりの地味な基本練習や
    罰ゲームがある練習……
  • 「し~ん」とするような雰囲気

この反対が「PLAY+STAY」を導入しているユニークスタイルの「育成プログラム」です。

コートサイズの違い

子ども達にテニスは「たのしい!」「かんたん!」と感じてもらうのが最大の目的です。
キャッチフレーズは「テニスはラリーだ!そしてゲームだ!」です。
あえて縮小したコートで弾みにくいボールを使い、
子ども達の成長(技量や身長など)に合わせて段階的に指導していきます。
又、ラリーやゲーム練習を早い段階から取り入れることによってモチベーションが上がり
ストロークだけでなくサーブ、レシーブ、ネットプレーなど様々なショットの習得、
そして試合への意欲につながります。

ボールサイズの違い

年齢やレベルに合わせてボールも使い分けます
レッドボール レッドボールは通常のボールと比較して速度は約4分の1
オレンジボール オレンジボールは通常のボールと比較して速度は約2分の1
グリーンボール グリーンボールは通常のボールと比較して速度は約4分の3

このPLAY&STAYがあれば誰でも簡単にテニスを楽しむことが出来るという訳です。

明確な目標

明確な目標とは「世界No.1になる」「全国大会で優勝する」

というゴールを設定するだけではありません。

そのゴールまでの道のり(目的)を
イメージできることが明確な目標であり、
ゴールまでの道のり(目的)が
イメージできないことは目標ではなく「夢」になります。
私たちはその目標までの道のりをイメージできるサポートをする役割です。

例えば、全国に出場するには地域大会へ出場が必要になり、
地域大会に出場するには県大会で勝ち上がらなければなりません。
県大会・地域大会で勝つには何が必要なのか?その目的が明確になればなるほど、
目標に辿り着ける可能性が高くなるはずです。

私たちユニークスタイルは、「夢」を持つことをから始めていきます。
自分自身に期待するように楽しさも知ってもらいたいと思います。

テニスを楽しむことで「夢」を持つようになり、無我夢中にテニスに取組むことで
「勝ちたい」という意欲が湧いてきます。
どんなステージで勝ちたいのか?誰に勝ちたいのか?
そのために何をすればいいのか?
それを私たちがサポートして一人一人が「明確な目標」を持てるようにしていきます。

親も一生懸命にならなくてもいい?

ジュニアの選手には、時おり残念な光景を目にすることがあります。
選手が親の目を気にしながらプレーする。
選手が自ら行動するのではなく、指導者の指示を待ち続ける。
そこには、競技のルールではなく、大人の「欲」が入り込んでいるように感じます。

もちろん親・指導者の考えがあっての教育だと思います。
正しいのか?正しくないのか?を言っているのではなく、伝えたいのはあくまで
「選手が主役」だということです。

私たちは選手が主役になるためには『主体性』が必要だと考えています。

『主体性』とは、自らの意志と判断で積極的に目標に向かって
進める能力と考えています。
似たような言葉に「自主性」というのがあります。
自主性は「他人の力を借りずに自分一人でやる」ことです。

これも大事な能力のですが、すべての事を自分一人でやるには限界があります。
それよりも仲間と上手く調和し、その中でも自分の想いや目標を達成するため、
自らの意志と判断で行動する能力を大切していきたいと考えています。

つまり主体性とは、集団・組織の中で自らの判断でみんなを引っ張る行動が
できるリーダー的な立場にある時もあれば、
仲間を支えられる思いやりのある行動ができる人になることです。
自分自身だけに責任を持つだけでなく、自分の行動が集団・組織の行動だと考え、
責任を持って行動できることが主体性のある行動でしょう。

私たちUniq Styleは主体性を大切にし、仲間を思いやる気持ち、
仲間に感謝する気持ちを育むことができるスポーツチームです。

コーチ紹介

佐藤 卓也(さとう たくや)

【ディレクター/トップコーチ】大学在学中から
テニスクラブでジュニアテニスアカデミーのアシスタントコーチをする傍ら、
テニス指導理論・トレーニング指導理論を学ぶ。
大学卒業後、ジュニアテニスアカデミー(森林ロングウッド)コーチとして12年間活動し、
合同合宿・他県クラブ遠征・海外遠征など積極的に活動する。
指導に関わったジュニアには、
■全日本ジュニアテニス選手権 12歳、14歳、18歳以下ダブルス 優勝
■ワールドジュニア日本代表
などの戦績を含め、 多くの地域大会・全国大会などで好成績を上げた選手たちも指導していた。
その後も、大学・プロ(2名)などで選手として活躍している。
学校関係の部活動への指導にも力を入れる。

梅澤 康雄(うめざわ やすお)

【トップコーチ】
体育大学を卒業後、ジュニア育成の名門クラブにて選手育成に携わり、
プロ、全日本Jr、全国小学生、全国中学生など、高いレベルの中での選手育成に関わる。
またトップジュニア育成のみならず、一般ジュニア、大人クラスなど幅広い対象を指導も得意とする。
国内でも数少ない、日本体育協会が公認するコーチ資格を保有する。

黒田 壮悟(くろだ そうご)

【トップコーチ】
12歳からテニスを始め、テニス推薦で清風高等学校に進学、その後特待生として近畿大学に入学。
卒業後、4年間プロテニスプレイヤーとして日本を拠点とし海外ツアーにも挑戦。
同時に、ジュニア専門アカデミーにて4年間コーチングスタッフとして活動し、激戦区である神奈川からヘッドコーチと共に多数の全国出場者を輩出。

地域最高値と最安値

ユニークスタイルのトップクラスである「アカデミークラス」は月32,800円(月26回)で、地域では最高値です。
私たちはそれに答えるべく、日々努力をしています。

「安くしたほうが受講者への負担が…」という考えもあると思いますが、私たちのアカデミーは「ユニークスタイル」というブランドです。

提供する価値を感じて頂き、サービスに魅力を感じて頂くことで、チームを好きになってもらうスタイルで考えていますので、受講料金に相応しいものを提供していく考えでいています。

逆に最も初心者が受講する「エントリークラス」は月3,980円(月4回)
地域の中で最安値に設定しています。

1回990円から始められます。

その理由は、出来るだけ多くの子ども達にテニスを始めてもらう機会を提供したいと考えているからです。

ユニークスタイル写真

ユニークスタイル写真

アカデミーは一つのチームだという考え

通常のレッスン以外にも「チーム力を高めるため」様々な活動を行っています。

エントリー、チャレンジャーの合宿は夏に1回。
チャレンジャー強化、チャレンジャー選抜、アカデミークラスの合宿は年に2回。

それ以外にも1周年パーティや忘年会など行事をみつけては、
クラスの違う子どもたち同士が交流を持てる場を用意しています。

子どもたちが、子どもたちを教えるアカデミークリニックも実施しています。
そしてチーム内の大会にはアカデミーの子どもたちがサポートをして、
エントリー&チャレンジャークラスの試合をサポートします。

エントリークラスから、アカデミークラスまで 「1つのチーム」という概念の元、
チームとして別々のクラス同士が交流を持てるようなことにスタッフは魅力を感じています。

そもそもなぜ公共施設を使えるの?

奈良県立第二浄化センター・大和高田市総合公園グラウンド・五條市阿田峯公園の
指定管理者の自主事業として行政より承認を受けて、
施設の有効利用と地域活性化のためジュニアテニス教室を実施しています。


利用に関しては一般市民の施設利用度が低い時間枠を中心に効果的に使用し、
テニスコートの稼働率の向上と市民サービスを前提としています。

なお、実施にあたっては、事前に自主事業計画書及び収支予算書を提出のうえ、本市の承認を得る必要があります。
また地域貢献のため、当施設において地域の団体との協働行催事なども目的の範囲に応じて、共同開催が可能です。

そして地域の普及活動を支援したり、施設のメンテナンスを行ったりという活動も積極的に実施しています。

ここまでお読み頂き、ありがとうございます。

私たちのチームは、数百人を受け入れが出来るチームではありませんので、
1人1人のお客さまに対して、きちんと私たちの想いや方針を知って頂きたいと思っております。

もしここまでお読みになって、「体験を受けてみよう」と思われたのであれば、
ぜひ一度ユニークスタイルへお越しください。

また「体験を受けることに対して」以下のような不安はありませんか?

  • 体験を受けて、子どもが「やりたい!」と言い出してもすぐにその熱は冷め、
    やる気が落ちているんじゃないか…
  • いつもその時は「頑張ってやる」というけど最後まで、継続できずに
    辞めてしまうことがあり「ホントかな」と思ってしまう…

という思いがどこかにありませんか?

ユニークスタイルでは、そんな「長続きするか不安」という悩みに対して60日返金制度を設けています。

子どもが「やりたい!」と言い出したけど、すぐにその熱は冷め、やる気が落ちている…
ということは子どもにはよくある事です。

だからこそ、仮に入会してその後「やっぱり合わない」と思ったら、60日以内であれば受講料を全額返金して、違和感を持ちながらも続けるよりも、次の興味のある習い事を探してもらうほうが子どもにとってはテニスを嫌いにならなくて済むと考えているからです。

それまではラケットやシューズも買わなくても貸し出すことが出来ますので
子どもが「その気」になるまで、じっくりお試しする事ができます。

だからこそ、子どもが「興味を持ったその瞬間」を大事にしてほしいと思います。

体験レッスン お申込みフォーム


=必須項目
お名前
おなまえ
性別
メールアドレス

(確認用)
郵便番号
都道府県
市区町村・番地
ビル・マンション名
電話番号
電話の繋がりやすいお時間
学校名
学年
受講希望校・希望日
(スケジュールをご確認の上お選びください)
スケジュールはこちら



注意事項 第5週目は全校休講となるため、体験レッスンは受付しておりません。

エントリー強化、チャレンジャー強化クラスは見学は可能ですが、体験レッスンが出来ません。
エントリー強化、チャレンジャー強化クラスへの入会は4月、8月、12月に行われる内部大会(U-1グランプリ)の 各対象のクラスでリーグ内での優勝、準優勝以上の成績が必要です。
アカデミークラスへの入会および体験は、戦績に基準がありますので直接お問い合わせください。
過去、現在も含めスポーツの経験はありますか?
他に習い事をされていますか?
なぜ、体験レッスンを受けてみようと思われたのですか?
体験レッスンをどちらでお知りになられましたか? SIZE 広報誌 れじおん Mint 南州堂 ことまま
学校配布 口コミ 地域雑誌 お出かけサイト インターネット検索
検索キーワード:
その他
ご質問・ご要望等

個人情報の取り扱いについて

株式会社Real Style(以下、当社という)では、お客様よりお預かりしました個人情報をイベント参加申し込み後のご案内、ユニークスタイルからの連絡のために使用致します。また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において当該委託先を適切に監視致します。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せ致しますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますので、ご了承ください。個人情報の通知・開示・訂正・追加・削除・利用または提供を拒否される場合においては、株式会社Real Styleの個人情報相談窓口までご連絡ください。


個人情報保護に関する管理者及び部門
株式会社Real Style 個人情報保護相談窓口
個人情報保護管理者:川手 昇
電話番号:0745-52-2544
Mail:customer@real-style.co.jp


体験レッスン当日の流れ

晴天の場合

・スクールの受付やフロントなどはありませんので、直接コートにレッスン開始時間の10分前にお越しください。  
高田校は通常、コートE・Fコート  第二浄化校は1,2番コート  天理校は、3,4番コート
 真美ケ丘校は、東コート  五條校は、3番コートとなります。

持ち物 動きやすい服装、運動靴(スニーカー)、水分
あると便利なもの 帽子、タオル、着替えなど

雨天の場合

※休校日や雨天中止の場合はHP内Twitterでお知らせします。レッスンは翌週へスライドとなります。

基本的に現在行っているグループレッスンの中で体験して頂きます。
「初めてだし、上手く出来るか不安・・」という方でも大丈夫なように、少しずつラケットやボールに慣らしていきます。
エントリー・エントリーゼロクラスにおいては、全員が「初めてラケットを握った」お子様となりますので、極端にレベルが開いていることはないので、ご安心ください。
最初から上手く打つことよりも、「ラケットとボールを使って遊んでみる!」本来持つ"興味"を優先して受講して頂くことをお勧めします。また"その場"に「慣れる」ことも体験の一部なので、最初は子供が緊張し過ぎないように、親御さんは送りだしてあげて下さい。

①挨拶をして、コートにはいってきます。

②ラケットがない人は、コーチからラケットを借りてみんなと一緒にウォーミングアップをします。

ここがユニーク流
ユニークスタイルでは練習前のウォーミングアップ(各種ステップやリズムス運動など)は自主性を養うために子どもたちで行います。
※初めて参加する人も、簡単に出来るものばかりです。

(例)前向きダッシュ、後向き走り、サイドステップ
   スキップ、手と足のグーパー、ラダー(梯子のトレーニング)など。

できるだけ、見よう、見真似でやって見て下さい!わからなければ、サポートしますし、出来なくても全く問題ありません。

③コーチとみんなと一緒に挨拶をします。…ここから練習に入っていきます。

ユニークスタイル写真

エントリークラスのレッスンの一例

①ボールとラケットに慣れるための感覚つくり

上についたり、下についたり、また落としたり、ピタッと止めたり。手を使ったり、足を使ったり、ボールを投げたり、つかんだり。まずはボールとラケットの感覚を磨くために、リフティングなど遊びながらフィーリングを養っていきます。

ユニークスタイル写真

ボールは常に4種類を使いわけます。
PLAY&STAYと呼ばれる、ジュニアプログラム専用のボールで低年齢でも簡単にボールが打てる特殊なボールを使用します。
・少し大き目で軽く、ラリーがよく続くレッドボール。
・エントリークラスでよく使用するオレンジボール。
・それよりも固く、大人が使用するボールの1つ手前の段階のグリーンボールです。

②ペアをつくって、1人でやっていたボール遊びを2人でネットを挟まずに、キャッチボールのように行います。

簡単なラリーですが、初めてでも4~6回は出来るようなメニューです。
簡単なボールをうける、とめる、わたすという動作を遊びながら覚えていきます。

ここがユニーク流
基本的に、体験レッスンやテニスを初めて数回は、打ち方やスイング方法などは「教えません」
ユニークスタイルの子どもたちも最初は、ひたすらラケットとボールで遊んでその中で覚えていきました。そのためグリップの握り方、構え、スイングなども自由にさせて、まずは「ボールを打ったり、ラリーが続いたり」ということに興味をもってもらえるように工夫してメニューを組んでいきます。

ユニークスタイル写真

③ボールを、思い切り打ってみます。

さきほどまでは、ラケットをうまく使ってボールをコントロールしたりという遊びが中心だったので、初めての子どもは、この辺りで「思い切り打ってみたいな」と思い始めていることだと思います。
そこで「思い切りボールを打つ楽しさ」を感じてもらうドリルに入っていきます。

構え →最初はなくてよし 空振り →全く問題なし
スイング →自由 真っすぐ飛ばない →全く問題なし
狙う場所 →自由 上手く打てない →じっくりと周りを観察する
思い切りの良さ →必要 並ぶ順番 →守る

ユニークスタイル写真

④ゲーム形式で締めくくります。

ゲームの形式は様々ですが、短期教室などでは、初心者が初日にゲームや試合をしたりします。
ユニークスタイルでは、とにかくゲームや試合を多くします。
よく見かける「球だしの練習」や「スイングをつくるための練習」「フォームづくり」などの練習よりも、特にジュニアの初期段階ではラリーや試合、ゲームなどの時間を大切にしています。


ここがユニーク流
子ども達は、うまく出来なくても「ゲームが大好きです」 
大人はどうしても「基礎が出来てから試合やゲームをするもの。」と思いがちですが、本来子どもはハラハラ・ドキドキというところに興味を感じるものなのです。DSなどをするような感覚で、テニスに取り組みたくなるような気持にもってくることが、自然で本来の姿であると思っています。

ユニークスタイル写真

まずはお子様の感想をお聞きいただき、担当コーチから「今回の様子」を通じて、
今後のクラスやスクールの説明などをご説明させて頂きます。

レッスンやシステム、コーチのことなどなんでもお気軽にご質問下さい。

最後に、アンケート記入をお選び頂いている方は、アンケートのご記入をお願いします。
レッスン中は、ユニークスタイル総合ガイドブックをお渡ししますので、そちらをご覧下さい。
こちらで体験レッスンは終了となります。

そのまま入会をご希望されるお客様には、スクール規約の説明と入会の流れについてご説明させて頂きます。
当会の入会申し込みは全てWEB上で行いますので、
当日、または翌日に入会のご案内を事前に記入して頂くメールアドレス宛に「入会のご案内」をお送りさせて頂きます。

よくある質問

体験レッスンの会場はどこですか?
大和高田校、第二浄化校、天理校、五條校、真美ケ丘校のいずれかでお選び頂きます。
体験レッスンの日に持っていくものはありますか?
ラケットをお持ちであれば、ラケットをお持ち下さい。
お持ちでない場合は、こちらでお貸出し(無料)いたしますのでお申し付けください。
動きやすい服装、運動靴(スニーカー)、水分
その他、あると便利なものとして、帽子、タオル、着替えなどがあります。
体験レッスンを申し込んで、当日までには何日くらいかかりますか?
お申し込みを頂いてからレッスン開始までは、最短で1日でご案内できます。 お申し込みを頂いた当日、もしくは翌営業日にこちらよりご連絡いたします。 希望された場所、コーチや定員などの状況により多少前後する可能性がございますので、ご了承下さい。
一人で行くのはちょっと不安なので、友人を誘っても良いですか?
はい、構いません。お二人様まで一緒に受講することが可能です。
仲の良いお友達、ご家族など一緒に誘ってご応募頂けると、特典をご用意しております。
無料体験レッスンの時は保護者が見ることができる場所などはありますか?
はい、ございます。ご見学して頂いても構いません。
保護者の方々には、レッスンをご覧いただき、お子さまの反応やレッスンの雰囲気を感じていただくことができます。
体験にはいる、グループレッスンは何人ぐらいですか?
曜日やクラスによって異なりますが、6名~最大で12名ほどです。
コートは2面を使って行うので、十分にボールを打つことが出来るのが
ユニークスタイルの特徴です。
周りの子供たちのレベルは高いですか?
当アカデミーは2012年5月に開校したばかりのチームなので、
そのほとんどが初めての子どもたちばかりなのでご安心ください。
またチーム全体の46%はステップアップ(クラスを昇格)されるので、
極端にレベルが違うということはありませんので、
初めての方でも違和感なく楽しんで頂けると思います。
当日、雨が降ったらどうなりますか?
雨天時に基本的に、こちらからご連絡いたしますが、判断を迷われる場合や、今すぐ開催かの判断を希望される場合は、
コーチへのご連絡が一番速いです。コーチのご連絡先は、お申込み受け付けのメールに記載しております。
体験レッスンは何コース受けても良いですか?
体験レッスンは、本科コースのお申込み前に、授業の進め方や教室の雰囲気を
確認いただくことを目的としておりますので、基本的には1回のみとなっております。
曜日やクラスを変えたい、場合は再度体験も可能となっております。
体験レッスンのキャンセルはできますか?
はい、可能です。万が一ご都合が悪くなられた場合は、当日のレッスンまでにご連絡ください。
もし当日ご連絡がとれない場合でも、後日、改めて体験レッスンの曜日をご設定くださいませ。
どのようなレッスンをするのですか?
ユニークスタイルの入会後6カ月を経過したジュニアは「試合」(ゲーム)に出場する流れになっています。
だからこそ、普段の練習から、バトル(対戦形式)が多く、「ラリー」と「ゲーム」の比率が高くしております。子どもはテレビゲームから、テニスのゲームに変わるだけで、やっぱり子どもは「ゲーム」が大好きなのです。
だからこそ私たちは、大人用のボールを使わずに、すぐにラリーを楽しめる「Play+Stay(プレイ&ステイ)」を導入しています。
「Play+Stay(プレイ&ステイ)」ってなんですか?
Play+Stay(プレイ&ステイ)とは、国際テニス連盟が考案、推進している子ども向けの指導プログラムです。ボールの弾みやコートの大きさを年齢別に3段階に分け、簡単にプレーできるよう工夫されています。3種類のボールを使い分けることで、ラケットをもったその日から、多くのプレーヤーが簡単なゲームまで楽しめるようになります。ユニークスタイルでは、3種類のボールを使いわけ、始めたその日から簡単なラリーが出来るように指導し、半年で試合ができるような練習プログラムを用意しています。
・最初からグリップやらフォームやら細かく言われる・・
・重いボールと引きずるような長いラケット・・
・球だしばかりの地味な基本練習や罰ゲームがある練習・・
・「し~ん」とするような雰囲気・・
この反対が「PLAY+STAY」を導入しているユニークスタイルの上達プログラムです。
どのような生徒が、在籍しているのですか?
現在、年長~高校3年生までの生徒が在籍しています。  
エントリーゼロクラスは年長~小学3年生まで。エントリークラスは小学1年生から4年生まで。チャレンジャー・チャレンジャーゼロクラスは小学6年生まで。  
チャレンジャー強化やアカデミークラスには年齢制限はなく、レベル診断となります。

最後に・・・

佐藤卓也メッセージ

最後に・・・

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル短期教室感想

ユニークスタイル写真